キシモトファンのみなさん、こんにちは!気が付けば、大みそか。今年の株式会社Solaeのテーマは『楽しく真面目に、人の役に立つことをする』でしたが、従業員のみなさんはどうでしたか?私は100点満点中、5万点ぐらいかなと思っております。さて、来年の株式会社Sol
従業員向け
【従業員向け】今年の会社のテーマ
仕事始めの日に発信しましたが、人は忘れる生き物ですので、改めて発信します。今年のテーマは『楽しく真面目に、人の役に立つことをする』です。ただ楽しいだけではなく、ただ真面目なだけではなく、楽しみながら真面目に仕事をしていきましょう。能登半島地震で被災した人
【従業員向け】現在の労働観を形成した過程(再掲)
以前、私の労働に対する考え方がどのようにして形成されたのかを書いた記事を加筆修正して再度掲載する。新しく入ってきた従業員と、既存の従業員に再度啓蒙するためだ。私の労働観は、両極端な家庭環境で形成された。 父親は大阪府庁に入庁した公務員だった。 大阪大学を
【従業員向け】評価者はお客様
売上=お客様の満足度です売上が上がる=お客様の満足度が上がったから売上が下がる=お客様の満足度が下がったから従業員の皆さんに唯一求める数字は、売上昨年対比です。普段、昨対と呼んでいるものです。100%以上で去年より売上=満足度が上がっている状態100%以下で去年
【従業員向け】お店は生き物
お店は生き物です。適当な、あるいは手抜きの運営をしていると、必ずその結果がどこかに現れます。その痕跡もしっかりと残っているものです。見る人が見ればわかります。植物に水や肥料を与えずにほったらかしていると、しおれてきたり葉が黄色く変色したりするのと同じです
【従業員向け】沖縄に行くには、沖縄行きの飛行機に乗りましょう
沖縄に行くには沖縄行きの飛行機に乗らなければいけません。当たり前のことですよね?仕事も同じです。会社には行き先(経営方針)があります。社長は機長と同じ、従業員は乗客と同じです。沖縄行きの飛行機に乗ってから、北海道へ行けと機長に文句を言っても聞いてもらえま
【従業員向け】ブレーキはすぐにかけられるようにしましょう
私のおじさんは高槻市営バスの運転手でした。小さい頃に教えてくれたのですが、バスを運転していてアクセルを踏まない時はいつもブレーキに足をかけて、すぐにブレーキを踏めるようにしているそうです。運転免許を持っている方はわかると思いますが、危ない!と思ってからブ
【従業員向け】それ、初耳?
仕事で注意される時の原因は、大きく分けて2つあります。『知りませんでした』と『わかっていたけどしませんでした』の2つです。やり方や、そんな仕事があることを知らなかったのは仕方ありません。やり方を覚えて次から頑張りましょう。私が、これは『わかっていたけどしま
【従業員向け】余裕は生まれるものではなく作り出すもの
ピーク中は忙しいので余裕がありません。 余裕がなくなるとムダな動きがふえて、バタバタしはじめます。 そうなるとお客様は「カレー、いつ出てくるの?」と不安になります。
【従業員向け】お片づけをしましょうね
ピーク中にハサミやラッシーのフタ、未使用のエビ専用鍋などが見つからなくてバタバタ探し回ったあげく、すぐそこにあったという経験はありませんか?
【従業員向け】仕事の結果はウソをつかない
飲食店の仕事はカンタンなことばかりです。 元気よくあいさつすることも キレイなカレーをつくることも そうじをすることも 誰にでもできることです。
【従業員向け】仕事の流儀2018
4年前にも同じ内容で発信しましたが、人は忘れる生き物なので再度掲載します。前回の記事はこちらを参照http://kishimotoland.blog.jp/archives/3161349.html私には働くということに対して、一つの流儀があります。『正しい方向を向いて一生懸命頑張っている人が、当たり前の
【従事者向け】小学生に、中学校がどんなところかはわかりません
小学生に、中学校がどんなところかはわかりません。 なぜなら中学校に行ったことがないので、中学生というものを体験したことがないからです。
【従業員向け】宿命と運命の違い
今回は異論も多く出るであろうが、とても重要な話だ。「宿命」と「運命」はどう違うのだろう?宿命は自分の力では変えられないものである。私で例えると、人間に生まれてきたこと、日本人として、男性として、現在の両親から生まれてきたことなどである。それに対して運命は
【従業員向け】苦労するのは、やり方が間違っているからだ
何か新しいことを始めた最初の段階では、とても苦労することが多い。 『苦労するのは、やり方が間違っている』のだ。以前、『独立記念日にあえてドヤなコメントをした本当の理由とは』で話したように、ある程度の『やる』を重ねるまでは、正しい条件と手順を手探りで探す状態
【従業員向け】鍼治療を受けました
いま、長年の労働から来た身体の歪みを矯正するために、整骨院で骨盤矯正を受けています。そこで先日、筋肉の張りをほぐすために鍼(はり)治療を勧められました。 鍼ってジジくさいし、何となく痛そうなので、正直あまり乗り気ではなかったのですが、何事も経験して
【従業員向け】いい人と優しい人
いい人は結局、相手に対して『仲良くする』以外、何も求めていないのではないか? 優しい人は、言いにくい事をちゃんと言ってくれたり、叱ったり怒ったりしてくれる。 それはその人と本気で向き合うから。 いい人は自分に合わせてくれる人 優しい人は自
【従業員向け】願いを叶える唯一の方法
前回の『現在の労働観を形成した過程』という記事はおかげさまで、他のオーナー様にシェアしていただいたり、自社の社内報に掲載したいという身に余るお申し出をいただくなど、予想以上の反響をいただいた。 『現在の労働観を形成した過程』 ↓ http://kishimotol
【従業員向け】6月度週間清掃キング・クィーン表彰式の様子
週間清掃キング・クィーンの表彰式を本日、OBPツイン21店で行いました。5月度に引き続き、中央区谷町二丁目所属の社員、西川さんがダントツ1位で受賞されました。 おめでとうございます㊗️ 3冠を達成した時点でチャン
【従業員向け】株式会社への想い ムービー先行公開
6月7日の法人化に伴い、株式会社への想いを込めたムービーを、従業員向けに先行公開します。視聴にはパスワードが必要です。株式会社設立日に一般公開いたします。