Kishimotoland

Master of life ー人生の達人ー

Kishimotoland イメージ画像

2015/12

初台湾‼️ もうそろそろ激しいスケジュールも厳しいので、前日は関空近くのホテルに泊まって、いつものピーチで台北桃園空港に着きました。 台湾は雨。 最近谷町店に、施くんという台湾人のアルバイトが入社してきました。 彼の忠告に従っ
『【冒険旅日記】台湾に来ています その1』の画像

いつものピーチでいまから台湾に行ってきます。パスポートの残期間が3ヶ月未満なら入国不可だそうで、事前に知らなかったら入国できない所でした。航空券予約の際に言って欲しかったですね。では行ってきます。  
『【今日のできごと】台湾に行ってきます』の画像

私は小さい時に、いろんな城のプラモデルを作った記憶があります。地元の大阪城はもちろん、江戸城や名古屋城はテッパンです。安土城なんかはその独特のフォルムに、消失せずに現存して欲しかったと強く思ったものでした。そんな私の黒歴史はどうでもよいのです。普通の人に
『【従業員向け】姫路城への人々の思い』の画像

私も知らなかったのですが、『働』という漢字は国字(和製漢字)と言って、中国から伝わった文字ではなく、日本で独自に作り出された漢字だそうです。『テイクアウト』が和製英語なのと同じ感じですね。『峠』『枠』『畑』なども国字です。『働』という漢字の元々の意味は『
『【従業員向け】働くということ』の画像

カレーハウスCoCo壱番屋 岸本 暁@coco2074京都・宝厳寺にてhttps://t.co/rQJ0bIVafy https://t.co/jFERMYIdHP2015/12/02 15:26:52 This picture was taken at Hougon-in templein Kyoto,Japan. 
『【Art musuem】京都・宝厳院にて』の画像

6ヶ月連続昨対割れの責任を取って降格になっていたレギュラーの築地さんが、今月よりめでたく天満の店長に復活しました‼️ 関西接客コンテストを真剣な表情で見学する築地さん 現在昨対割れ8ヶ月目に突入してますので、得意の負のオ
『【チーム天満・谷町】店長復活!』の画像

おかげさまで独立8年目を迎えることができました。私たち夫婦に関わる全ての方に深く感謝いたします。ありがとうございます。って、こういう事務的な言い方をするから血が流れてないとか、サイボーグとか言われるねん。申し訳ございません。従業員の皆さんには普段ボロクソ
『【チーム天満・谷町】独立記念日』の画像

↑このページのトップヘ