キシモトファンのみなさん、こんにちは!
気が付けば、大みそか。
今年の株式会社Solaeのテーマは『楽しく真面目に、人の役に立つことをする』でしたが、従業員のみなさんはどうでしたか?
私は100点満点中、5万点ぐらいかなと思っております。
さて、来年の株式会社Solaeのテーマは『喜ばれる存在になる(People pleaser)』です。
家族、友人、従業員、お客様、その他自分に関わる全ての人から『喜ばれる存在』になるように行動しましょう。
具体的には
『あなたがされて喜ぶことを、周りの人にする』ということです。
笑顔であいさつされるのがうれしいのなら、自分も笑顔であいさつする。
褒められるのがうれしいのなら、自分も人を褒める。
手助けされてうれしかったのなら、自分も人の手助けをする。
こんな感じで、来年もよろしくお願いします。
年末に今年一番の歌に出会いました。
『Kyrie Eleison』キリエ エレイソンという歌です。
「主よ、憐(あわ)れみたまえ」という意味だそうです。
天に召されそうな美しい歌声です。
ではみなさま、よいお年をお迎えください。
気が付けば、大みそか。
今年の株式会社Solaeのテーマは『楽しく真面目に、人の役に立つことをする』でしたが、従業員のみなさんはどうでしたか?
私は100点満点中、5万点ぐらいかなと思っております。
さて、来年の株式会社Solaeのテーマは『喜ばれる存在になる(People pleaser)』です。
家族、友人、従業員、お客様、その他自分に関わる全ての人から『喜ばれる存在』になるように行動しましょう。
具体的には
『あなたがされて喜ぶことを、周りの人にする』ということです。
笑顔であいさつされるのがうれしいのなら、自分も笑顔であいさつする。
褒められるのがうれしいのなら、自分も人を褒める。
手助けされてうれしかったのなら、自分も人の手助けをする。
こんな感じで、来年もよろしくお願いします。
年末に今年一番の歌に出会いました。
『Kyrie Eleison』キリエ エレイソンという歌です。
「主よ、憐(あわ)れみたまえ」という意味だそうです。
天に召されそうな美しい歌声です。
ではみなさま、よいお年をお迎えください。
コメント