キシモトファンのみなさん、こんにちは。

久しぶりのブログ更新です。

最近、ノートパソコンのキーボードのうち、『R』キーと『BS(バックスペース)』キーの反応が悪くなってきたために、非常に不便な思いをしています。

BSはコントロールキー+『H』で代替えが利きますが、『R』はどうにもならんねん。
ここまででも、何回『R』キーを押したことでしょう。
そんな毎日です。

さて、先日結構な雨が降った時に自転車に乗りながら思ったことなんですが、雨や風が強いときはスピードを落とすとか、レインコートに変えるとか、そもそも外出しないとか、色々な選択肢があります。

こんな日にスピードを出して自転車に乗ると、雨でずぶ濡れになります。

人生もこんな感じなんじゃないかなと。

何でもかんでもスピードが命とか、とにかく前進することがいいという感じですが、果たしてそうなのかな?

何が何でも前へ進まないといけない時、少しスピードを落とした方がいい時、傘をレインコートに(やり方を)変えるほうがいい時、そもそも外出しない(やらない)方がいい時。

その時々の状況を見ながら、柔軟に対応しないと思うような結果が出ないのかもしれません。