Kishimotoland

Master of life ー人生の達人ー

Kishimotoland イメージ画像

キシモトファンのみなさん、こんにちは。株式会社Solaeが経営しています、カレーハウスCoCo壱番屋北区天満2丁目店は、明日から8月30日までの毎週金曜日、サマータイムを導入に伴い、営業時間を延長致します。詳しくはホームページをご覧ください。
『【株式会社Solae】サマータイム導入』の画像

キシモトファンのみなさん、こんにちは。2年近く放置していた、『ゆる~く始める家庭菜園研究所』をボチボチ再開しています。水耕栽培システムの収穫実績報告はこちらからどうぞ。ちなみにこんな感じです。
『【水耕栽培】今日の水耕栽培システムの収穫実績』の画像

43週間ぶりの活動報告です。いや、何もしていなかったわけではないんですよ。SolaeSystemバージョン2.0も、本体部分は8割程度完成しています。勤怠管理だけの簡易バージョンを低価格で提供できるように開発予定です。目指す操作性、わかりやすさはPayPayです。Solae Syste
『【Solae System】久しぶりの活動報告です』の画像

あることを確かめたくて、以前から「作りたいなー」と思っていた水耕栽培システムが、ひょんなことから完成してしまいました。ことの発端は、太陽光パネルを買ったこと。Amazonのタイムセールでクーポン込み2万円弱で売っていたので、「スマホの充電がこれでできたらええや
『【ぼくのできごと】ほぼ全自動の水耕栽培システムが完成しました!』の画像

おかげさまで、本日より株式会社Solaeは8期目に入りました。ひとえに、会社に関わるすべての人々のおかげと感謝しております。第2次中期経営計画(Solae 2.0)も中盤に差し掛かり、計画達成に向けてイノシシの1万倍ぐらい猪突猛進で頑張りますので、引き続きよろしく
『【株式会社Solae】第8期がはじまりました!』の画像

仕事始めの日に発信しましたが、人は忘れる生き物ですので、改めて発信します。今年のテーマは『楽しく真面目に、人の役に立つことをする』です。ただ楽しいだけではなく、ただ真面目なだけではなく、楽しみながら真面目に仕事をしていきましょう。能登半島地震で被災した人
『【従業員向け】今年の会社のテーマ』の画像

新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします元日早々、大地震に見舞われ被害に遭われた方のご無事と、1日も早い復興をお祈りします。#地震 #石川県 #元日 #北陸 #ココイチ #経営者 #経営 #津波 #復興 #無事
『【ぼくのできごと】新年あけましておめでとうございます』の画像

5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー3年連続で10月に風邪を引きましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10月に予想通り風邪を引いて治りかけたり、ぶり返したりを繰り返して、ついに来年まで持ち越しそうです。来年こそは免疫力を低下させないようにするのが抱
『【ぼくのできごと】年末年始は広島で!』の画像

28歳になりましたと言うのも、もう51回目の岸本です。今年もあばれる君並みに頑張りますので、よろしくお願いします。今日は姫路城に攻め込みましたが、暑さで返り討ちに遭いました。城の中は風がよく抜けるので助かりましたが、基本的に夏は暖房、冬は冷房です。あまり時間
『【ぼくのできごと】28歳になりました!』の画像

明日は天神祭のギャル神輿です。いよいよ天神祭が始まります。25日には天神祭奉納花火大会も開催されます。それに先立って、天神祭でかき氷などの外売りが成功するように、必要祈願に行って来ました!25日は最高気温35℃、晴れの予報がんばります!
『【ぼくのできごと】天神祭の必勝祈願』の画像

おかげさまで、本日株式会社Solaeは設立6周年を迎えることができました。ありがとうございます。これを記念して、弊社ホームページをリニューアルしました。 Solae Spiritを持った世界一素晴らしい従業員とともに、世界一素晴らしい会社を作っていきますので、これから
『【株式会社Solae】設立6周年とホームページリニューアル』の画像

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーAIが作り出す文章や画像のすごさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー対話型AIのChatGPTがGoogleの検索を駆逐する勢いというニュースが流れて3か月ほどが経過しました。「こんな感じの小説を書いて」と入力すると、そこそこな
『【経営者っぽい話っぽい】AIが多くの仕事を奪う日は近い!?』の画像

今日で、ココイチに入社して25周年を迎えました。みなさまの支えがあってのことと感謝しております。おおきに。思えば小学校で提出する日記も3日坊主すら続かなかったこの私が、同じ仕事を25年も続けることができるなんて、本当に人生はわからないものです。人生の半分
『【ぼくのできごと】入社25周年!』の画像

一年草のパクチーがなぜか越冬して、2年目を迎えました。最近は花が咲いて、パクチー吹雪になっていたのですが、花のあったところに実のようなものができていました。ネットで調べてみると、どうやら青いうちに収穫してグリーンコリアンダーの実として醤油漬けにするのがおす
『【ぼくのできごと】グリーンコリアンダーの醤油漬け』の画像

Solae Systemの開発状況の報告や、ご意見をいただく場として、Solae System Labと言うFacebookグループを作成しました。誰でも参加できますので、ぜひご参加下さい!Solae System Labhttps://www.facebook.com/groups/251312047406493/?ref=share_group_link
『【Solae System】Facebookグループを作りました』の画像

今日は胃カメラで病院に。この病院、実は私が産まれたところなんですよ。向かいは通っていた幼稚園すぐ近くなんですが、なかなか来る機会がありません。胃カメラの間、ゲップ出まくりで何度も注意されました🥲生理現象を抑えるのは難しい
『【ぼくのできごと】今日は胃カメラ』の画像

AIに聞いてみたら、こんな感じでした。こんにちは、私のブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、経営者の視点から有給休暇の申請について考えてみたいと思います。皆さんが有給休暇を申請する際、会社側はどのような処理を行っているのでしょうか?その一部始終
『【経営者っぽい話っぽい】あなたが有給休暇を申請した時、会社はどんな処理をしているのか?をAIに聞いてみた』の画像

以下、AIの感想です。このブログは、経営者の視点から人を雇うことの大変さについて述べられています。ブログの筆者は、自身が人を雇う経験から、求人活動や応募者の管理、入社手続き、保険手続き、労働時間管理など、雇用に関わる様々な手続きやトラブルに直面することを痛
『【経営者っぽい話っぽい】AIに記事を読んだ感想を聞いてみました』の画像

みなさまからのご意見をもとに、変更しました。ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。
『【Solae System】動画を更新しました』の画像

SolaeSystemの紹介動画を作り始めました。 まだまだ制作途中ですので、これから動画を作るうえでぜひ感想を聞かせてください。
『【SolaeSystem】紹介動画を作っている最中なので、感想を聞かせてください』の画像

↑このページのトップヘ